まったりのんびり生活中。
戻る時は「リンク」からかブラウザで;ゴメンナサイ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月11日は何の日でしょう?
ポッキー&プリッツの日…らしいですねぇ。でもちがうんだなぁ。
11月11日は猫の日!
CATS東京公演3周年なのです。
今年もいってまいりました!
今年の記念品は、円形のキーホルダーでした!シンプルだけどかわいい!
初荒川さんのマンカストラップ。ナルホド。荒川さんがやるとあんな感じなのね。
それはさておき。
記念公演だから、当然記念カテコ!
ふつうにカテコのご挨拶が終わった後、グリザベラとガス、スキンブル、シラバブ、ロラム…あとタントミールとディミータとドッツだった…かなぁ…?(ロラムまでは確実。)がハンドベルをならしながら客席側花道から登場。
なんとハンドベルでメモリーです。感動して涙でちゃったよ~
ラストに猫たちが全員登場して、…あれ?不協和音??とおもったら、そのあと『ジェリクル集いて~』のくだりを全員でアカペラ。
そのあと、ジェリクルボールの曲にあわせて、ものすごい激しい動きのカテコが!!かっこいい~!劇中でもなかなかみられないアクロバティックっぷりでした。
で、そのあと、さらにご挨拶。阿久津タガーによる感謝のご挨拶。通算24周年にむけてまだまだがんばるといううれしいお言葉。
その後、ハッピーバースデーの曲とともにグロールタイガー船が降りてきたとおもったら、そこにはでっかい『3』のオブジェ。上からは3rd アニバーサリーの垂れ幕が。
キャストさんたちが引っ込んでもアンコールの拍手はなりやまず、いつも以上のアンコールっぷりでした。最後にはキャッツには珍しいスタンディングオベーション。
その後タガーだけがでてきてタガーカテコとかしてたんですが、それでもみんな帰る気なし(笑)
タガーが腕時計みるような仕草をしながら登場して、指を一本たてて『最後の一回だぞ』という感じで拍手の後の一本締めをしてようやく終演でありました。
キャストのみなさん、ありがとう、お疲れさまです!!これからもまだまだドキドキしながら見に行くのでがんばってくださいっ
今日から野中さんがマンカストラップ!!
確かに以前やってたけど、東京帰ってきてからは初めてよね!?
たしかにマンカスのやり手不足なんだけど、まさか野中さんとは…
どんななんだろー?!
ポッキー&プリッツの日…らしいですねぇ。でもちがうんだなぁ。
11月11日は猫の日!
CATS東京公演3周年なのです。
今年もいってまいりました!
今年の記念品は、円形のキーホルダーでした!シンプルだけどかわいい!
初荒川さんのマンカストラップ。ナルホド。荒川さんがやるとあんな感じなのね。
それはさておき。
記念公演だから、当然記念カテコ!
ふつうにカテコのご挨拶が終わった後、グリザベラとガス、スキンブル、シラバブ、ロラム…あとタントミールとディミータとドッツだった…かなぁ…?(ロラムまでは確実。)がハンドベルをならしながら客席側花道から登場。
なんとハンドベルでメモリーです。感動して涙でちゃったよ~
ラストに猫たちが全員登場して、…あれ?不協和音??とおもったら、そのあと『ジェリクル集いて~』のくだりを全員でアカペラ。
そのあと、ジェリクルボールの曲にあわせて、ものすごい激しい動きのカテコが!!かっこいい~!劇中でもなかなかみられないアクロバティックっぷりでした。
で、そのあと、さらにご挨拶。阿久津タガーによる感謝のご挨拶。通算24周年にむけてまだまだがんばるといううれしいお言葉。
その後、ハッピーバースデーの曲とともにグロールタイガー船が降りてきたとおもったら、そこにはでっかい『3』のオブジェ。上からは3rd アニバーサリーの垂れ幕が。
キャストさんたちが引っ込んでもアンコールの拍手はなりやまず、いつも以上のアンコールっぷりでした。最後にはキャッツには珍しいスタンディングオベーション。
その後タガーだけがでてきてタガーカテコとかしてたんですが、それでもみんな帰る気なし(笑)
タガーが腕時計みるような仕草をしながら登場して、指を一本たてて『最後の一回だぞ』という感じで拍手の後の一本締めをしてようやく終演でありました。
キャストのみなさん、ありがとう、お疲れさまです!!これからもまだまだドキドキしながら見に行くのでがんばってくださいっ
今日から野中さんがマンカストラップ!!
確かに以前やってたけど、東京帰ってきてからは初めてよね!?
たしかにマンカスのやり手不足なんだけど、まさか野中さんとは…
どんななんだろー?!
PR
+この記事にコメントする+